4月
28
【4月28日開催】マイイーサウォレット / Ledger Nano S 勉強会
Ledger Nano Sとマイイーサウォレットを使いこなせるようになるための勉強会
Organizing : Ledger日本正規代理店 株式会社ブレイブブライト
Registration info |
14時から16時 ¥5000 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: もし来れない場合は事前にご連絡ください。別日参加も可能ですので基本的に返金はしておりません。少人数開催のためご容赦ください。シェアオフィスの規定時間がございますので入退出時間が決まっております。当日は開始時間に起こしください。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
Ledger Nano SとMyEtherWallet(マイイーサウォレット)の使い方、連携を行う勉強会です。
こんな方の参加をお待ちしています。
- Ledger Nano Sを買ったが、トークンの移動をしていない方
- マイイーサウォレットの使い方がいまいちわからない方
- カスタムトークンの追加などがわからない方
- トークンの送受が心配な方
- イーサリアムとトークンの違いや仕組みがわからない方
こちらの勉強会はある程度Ledger Nano Sの操作をご自身でできており、ファームウェアのアップデートもお済みの方向けの勉強会です。ファームウェア1.5.5にアップデートをしていない方、Ledger Liveを使ったことがない方、初期設定がお済み出ない方はLedger Nano Sの勉強会に参加してから、こちらの勉強会にご参加ください。
Ledger Nano S勉強会 https://hardwarewallet.connpass.com/event/122307/
ファームウェアアップデート勉強会 https://hardwarewallet.connpass.com/event/124416/
マイイーサウォレット勉強会
- マイイーサウォレットの連携手順
- イーサリアムのERC20トークンとは
- Ledger Nano Sとマイイーサウォレットとの連携はなにが違う?
- マイイーサウォレット単体で使うより、Ledger Nano Sと連携した方が安全という理由
- マイイーサウォレットとマイクリプト
- マイクリプトのデスクトップ版をインストール
- 不具合やエラーステータスの確認の仕方
- トークンの送受と確認
- マイイーサウォレットの偽物やハッキングに合わないためのセキュリティー対策
- フィッシング詐欺やメール、SNSの詐欺に合わないために知っておきたいこと
当日の持ち物
当日の持ち物としてLedger Nano Sとパソコンは必ずお持ちください。Ledger Nano Sの当日購入も可能です。 事前購入、クレジットカード決済をご希望の方はこちらのページからご購入ください。 https://shop.hardwarewallet.jp/items/7538431
パソコンのセキュリティアップデート等は必ず済ませてお越しください。 充電が心配な方は、電源コードもご持参ください。 他の方との本体の見分けがつかなくなると困るため、Ledger Nano S本体に勉強会中は名前シールを貼っていただきます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.